FAQ - よくある質問

ティシュに蟻が集まってくるのはどうしてですか?

この蟻は、ルリアリという種類だと思われます。ルリアリは、光沢のある黒色で体長2mm程度の大きさで、主に西日本に生息しています。しかし、近年では、関東地方にも生息域が拡大していると言われています。ルリアリは、樹皮の裏側や枯れ枝などの繊維質のものに巣を作る習性があります。ティシュペーパーは、木材パルプが主原料であり、箱の中にティシュが折り込まれている状態が樹皮の裏側によく似ているため、毎年春から秋にかけて集まってくるのではないかと言われています。また、弊社の商品は100%バージンパルプで作られ、蟻を誘引するような特別な成分は含まれていません。ルリアリがティシュに集まるのは、弊社の製品だけではなく、一般的な現象となっています。ルリアリの侵入を防ぐためには、蟻の通りに付着した誘引物質を水もしくは液体洗剤などを用いて拭き取る、ティシュの置き場所をかえるなどの対応がおすすめです。

※ルリアリ分布図 分布:本州(関東以南)、四国、九州、南西諸島、尖閣諸島、大東諸島
<弊社へのお問い合わせ>